おかえりダン・ウェルドン、たとえ嘘の物語としても

【2016.5.29】
インディカー・シリーズ第6戦 第100回インディアナポリス500
 
 
 レースの正式名称は「The 100th Indianapolis 500 presented by PennGrade Motor Oil」である。つまりインディアナポリス500は100回目にしてはじめてその名にスポンサーの名前を冠することになったわけだが、1月21日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイがツイッターの公式アカウントでこの「重大な発表」を行った直後から、そのツイートにはいくつかの批判が寄せられている。「なぜ100回目の象徴的なレースを売るような真似をするのか」「せめて101回まで待てなかったのか」……はては「守銭奴め!」まで。こうして可視化される反応は全体のごくごく一部であって全体に敷衍できるものではないと留保はつくものの、批判的(に見える――ひとこと「Why?」と書かれているツイートが意図するところは修辞疑問だと思われるがどうだろうか)ツイートが10に対して賛意を示す(といっても積極的にではなくモータースポーツの置かれている経済的状況を踏まえれば理解はできるという趣旨であった)ツイートがひとつしかなかったことからは、米国の人々の意識が垣間見えるようではある。インディ500はもちろんIMSが主催するIMSのレースだが、しかし同時に100回にわたって発展させてきた「われわれ」のものでもあって、断じて「だれか」のものではない。その名を金に換えて特定のだれかに与えるのは許される行為ではないのだと、勝手に忖度するとたとえばそういうことだったりするのだろう。
続きを読む