Ambitious “Car” Magic

【2021.5.1-2】
インディカー・シリーズ第3戦 ジェネシス300(レース1)

インディカー・シリーズ第4戦 XPEL375(レース2)
(テキサス・モーター・スピードウェイ)

目の前の手品師がテーブルに敷いたベロア生地の敷布の上に箱から出したばかりの52枚のトランプを鮮やかな手つきで均等に広げ、上品ながら余裕綽々といった風情の笑みを浮かべ、どうぞ、お好きなカードを1枚選んでくださいと言うのだった。あなたはわずか逡巡したのち、何を選んでも大差ないだろうと考えて、規則正しく表向きに並んだカードの列から、ほとんど無作為に、真ん中少し右に位置するスペードの3に指を置いた。手品師は頷いて51枚を左手に束ね、選ばれたカードだけをテーブルに残す。スペードの3です、まちがいないですね? あなたが頷きを返すと、手品師は、たしかにあなたが選んだものだとわかるようになにか書いてもらいましょうか、と懐から文房具店でよく見かけるサインペンを取り出す。手渡された黒いペンをつい疑り深く検めてみたりもするがどうやらただの市販品で、キャップを外して余白に名前を書き入れることにする。あなたのお名前ですか? いやまあ適当な人名です。短いやり取りののち、手品師はまた首を縦に振ってスペードの3をあなたや周りで見守る観客に向け、穏やかな笑みを崩さずに、どなたかの名前が入った世界で唯一のカードがここにありますと告げ、デックの中央あたりに差し込んでぴたりと揃えた。52枚の束の一辺をぱらぱらと軽く弾き、手品師は言う。さて、あなたが選んだカードは非常に「アンビシャス」ですから、わたしが合図を出せば他のカードを押しのけて自分で上にのぼってきます。このとおり。指が打ち鳴らされる音が響き、次に一番上のカードが表に返される――スペードの3、サイン。

 呆気にとられるあなたに、ふたたび裏返したスペードの3を手にした手品師はデックを手渡してくる。わたしが触っているとなにかズルをするかもしれませんからね、持っておいていただきましょう。おどけながら手品師は手元のカードを、あなたが手の中で乱雑に広げた51枚の束へ滑り込ませた。あなたはそれを丁寧に揃え直して、指示されたとおり掌に置く。わたしが何もできないよう、合図も出してもらいましょうか。あなたは緊張しながらも指を弾き鳴らす。すばらしい! わたしよりもいい音です。せっかくですからご自分でめくってみますか? いいのですか? ええもちろん。唾を呑み、最初の1枚を表に返すと、しまわれたはずのスペードの3がふたたび目の前に現れた。やはりあなたが選んだこのカードは特別でした、記念に差し上げましょう。手品師に向かって拍手をしながら、あなたは贈られた「アンビシャス」なカードに目を落とす。3つ並んだスペードの傍らには、たとえば「Mclaughlin」とサインされている。

***

 2日続けて決勝レースが開催されたテキサスで、土曜日のレース1――「ジェネシス300」を、新人のスコット・マクロクリンは15番手からスタートした。雨のために予選が中止となり、2戦目までのエントラントポイント順に並べられたその位置は、最強豪であるチーム・ペンスキーでインディカーのキャリアを始めた彼の第一歩が、かならずしも順調ではないことを意味している。デビューを飾った昨年の最終戦は接触でリタイア。今季も開幕戦と第2戦で同僚が2位表彰台を獲得する一方で、自身は両レースとも2桁順位に甘んじた。チームにとって2015年以来の新規加入という事情が影響しているかもしれないし、オーストラリア・スーパーカーで実績を重ねてきたドライバーとして、オープンホイールのインディカーに慣れるまでに時間を要するだろうことも想像できる。ただいずれにせよ、初レースから3戦、彼がチームの規模に比して満足のゆく結果を残せなかったのは単純な事実で、まだインディカーのなかで特別な存在感を放つには至っていない。(↓)

 

スコット・ディクソン(前から2番目)はスタートと同時にウィル・パワーを交わし、隊列が整う前のわずかな機を狙って先頭に襲いかかる。ターンの外側には「PJ1 TrackBite」の汚れがべったりと張りつく

 

 レースのスタートからしばらくしても、その印象が覆される場面は訪れなかった。訪れようもなかった、と言っていい。テキサス・モーター・スピードウェイの忌むべき状態が、マクロクリンにかぎらずあらゆるドライバーを凡庸な存在に貶めてしまったからだ。いかんせん、路面に問題がありすぎた。テキサスのターン1とターン2の外側には、2019年秋のNASCARカップではじめて使用されたトラクション増強用コンパウンド「PJ1 TrackBite」による汚れが付着したまま残っている。テレビ画面越しでも通常の舗装に比べて明らかに色が違って見えるその部分は、今季開幕前テストでグレアム・レイホールが語ったところによると20%もグリップが低下する「立入禁止区域」であり、横並びの戦いは著しく制限されてしまった。昨年のジェネシス300では200周のうち先頭交代が5回、全体の追い抜きさえ1周あたり1回以下で、かつて息詰まる接近戦が繰り広げられていた舞台はもはや見る影もない(cf. Joey Barnes, “Drivers concerned by prospect of ‘no-go zone’ at Texas“, Racer.com, April 4, 2021)。

 いまのテキサスのレースは、一本橋を行儀よく順番に渡っているようなものだ。たとえ速度差があって追いついたところで、目の前の相手を追い抜くために横に出ようとすれば当然に足を踏み外す。そういう状況で目覚ましい動きをするのは誰にとっても不可能に近い。はじまりの2周、まだ隊列が整う前のわずかな間隙に先頭へ躍り出て、ずっとその座を維持することになったスコット・ディクソンでさえ、単独では210mphの速度で走り続けていたにもかかわらず、周回遅れに捕まったとたん205mphのペースに付き合わされ、ひどい周では渋滞に巻き込まれて182mphまで落ち込んでいる。そして、そんなディクソンに対して必然的に近づく2番手のアレックス・パロウが攻撃を仕掛けられるかといえば、それもまた困難だった。だれもかれも、ほとんどなにもできなかった。

 実際にラップチャートの1頁目を見ると、気味が悪いほどおなじ数字が横並びになっていることがわかるだろう。スタート直後の混戦はさておいて、4周目から頁終わりの40周目まで、数字が交換された場所はたった1箇所しかない。24台が37周を走って、パッシングは1回きりだったのだ。そうした状況でマクロクリンだけが特別だったはずはなかった。テレビ画面にあまり映らない後方集団のなか、彼のカーナンバー「3」もまた、レイホールが率先してピットストップを行った51周目までのあいだ、ずっと15番目の欄に固定されたままだった。その先にいくつか順位が上がったのも前を走る車が先んじてタイヤ交換と給油を行ったからで、マクロクリン自身がピットに入ればすべて元に戻る予定的な動きだったにすぎない。どこからどう見ても、上位を窺う機会はなかった。ぴったりと揃えられたデックの真ん中に押し込まれたスペードの3が浮かび上がるはずもないのとおなじだった。(↓)

 

56周目、ニューガーデンがブルデーをスピンに追いやりコーションに。これがこのレース最大の「トリック」となった

 

 これがなんのトリックもないカードの手遊びならば、マクロクリンは後方に埋もれたまま、このレースを終えていただろう。だが、インディカーが手品師を呼ぶのか、はたまたインディカー自身が手品師なのか、オーバルコースには唐突に、そこにいる全員を煙に巻く瞬間が現れるときがある。それは56周目のことで、6位を走行中だったジョセフ・ニューガーデンが、周回遅れに捕まって失速したセバスチャン・ブルデーを避けきれずに後ろから押し、スピンに追いやってしまったのだった。制御を失いターン2のバリアにリアから衝突したブルデーを認め、コースにはすぐさま黄旗が振られる。そのとき、レースの様相は半分に分かれていた。すでに最初のピットストップを終えた車が6台、ちょうどピットに入って作業中だった車が3台、そしてまだ走り続けていた車が12台。当初15位だったマクロクリンは第3のグループに属していて――指がぱちんと鳴らされた。先に動いた9台と、事故の責任を問われてペナルティを受けたニューガーデンが後方に下がり、留まる者たちに恩恵が与えられる。71周目にレースが再開されると、マクロクリンはどうしてか6位を走っていた。

 ***

 あなたは呆気にとられてしまう。どこからも抜いていないのに、九つも上がってくるなんて! それでは、と手品師は微笑んでデックをこちらに託す。わたしがズルをしないよう、あなたに持っていてもらいましょうか。どうぞご自由に合図してください。あなたは束の端をぴったりと揃え、訝しげに指を弾く。

 ***

 71周目のレース再開以降、マクロクリンはまた、ずっと6位に固定されたままだった。ラップチャートの3頁目、81周目から120周目にかけて、6番目の欄にはひとつの例外なく「3」が並ぶ。走行ラインは相変わらず1本で2台は横に並べず、前の車に追従する以外の選択肢は見出しようがない。そうしてレースは膠着したまま、やがて燃料は乏しくなり、タイヤも消耗して、次のピットストップの時期を迎える。指を弾く音が響く。今度は手品師が鳴らしたものではない。マクロクリンが少しブレーキをロックさせながらも自らのピットボックスに車を停めると、ペンスキーのクルーたちが一糸乱れぬ鮮やかな手際で給油とタイヤ交換に取り掛かり、数秒のうちに完了させて送り出す。新品タイヤを得たマクロクリンはコースに合流してから前が開けたわずか数周の機会にペースを上げ――いまや3位だ。そうして、目を疑うあなたから手品師はふたたびデックを引き取ると、また指を鳴らす。160周目、トラックバイトに足をすくわれたジェームズ・ヒンチクリフがスピンに陥ってバリアの餌食となり、この日2度目の黄旗が振られる。コーションのさなか、17台がいっせいに最後のピットストップを行った。ペンスキーの動きはまたも素早い。すべてが済んだとき、とうとうマクロクリンはパト・オワードをも上回って、上から2番目の位置を占めているのだった。(↓)

 

マクロクリンはデビュー4戦目で2位表彰台を獲得。まだ能力のすべてを見せているとは言い難いが、ひとつ結果を残した

 

***

 不思議なレースでした。どうしてこんな結果になったのか見当もつきません、いえ、正直に言えば理屈は理解できなくもないのですが、実際に目の当たりにするととても信じられないのです。チェッカー・フラッグが振られて、あなたは首を2、3度横に振る。どのカードもがんじがらめだったはずです。この3はどこを通ってきたのですか? 手品師は「Mclaughlin」と走り書きされたカードを前に、微笑を浮かべている。説明は可能ですが、よしましょう。彼はじつにアンビシャス――野心的でした。自らの意志で走り抜けたのです。わたしはちょうどいいときにちょうどいい舞台を整えて、手助けをしただけでした。そうすれば自然と浮き上がってくるものですよ。56周目のコーションのことですか? どうでしょう。125周目はとても速かった。そのとおりです。164周目のピットストップは? 見事な手際でした。あなたはため息をつき、首をひねる。手品の話をしているのかレースの話をしているのかわからなくなってきました。そのようです、このあたりで終わりましょうか。カードを懐へしまい踵を返そうとする手品師に向かって、あなたは最後に問う。明日もここで決勝レースがあります。また現れるのでしょうか? ――さて、わたしは気まぐれですから、次のレースのことはわかりませんね。■

 

手品じみた追い上げを見せたマクロクリンを尻目に、優勝はディクソン。212周中206周をリードし、4秒差をつける支配的な圧勝だった

Photos by :
Chris Owens (1, 3, 4)
Joe Skibinski (2, 5)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です